ドイツからの届きもの。
2016.02.29Zakka
こんにちは。
欧州から届いた荷物を開ける日々。
今日は少しドイツ雑貨をご紹介。

1900年から1930年ころの分銅。
今は雰囲気を楽しむペーパーウェイトに。

Paper waight
1900-1930 Germany
¥800 + tax 〜

ファーバーカステルは初めて鉛筆を製造したドイツの老舗メーカー。

こちらはステッドラー社でしょうか。
削るのが勿体ない。。

Pencil
1940-1970 Germany
¥120 + tax 〜

Calendar
1950-1960 Germany
¥7,000 + tax

真っ赤なフォルムが可愛い卓上カレンダー。
ドイツ語カレンダーで学びましょう。

LEHNARTZ Coffee mill
1950-1960 Germany
¥9,000 + tax

1950〜1960モデルのレナルツミル。
常用ミルの隣にディスプレイしたら、とても絵になります。

こんな長細いのも。

LEINBROCK Coffee mill
1900初期 Germany
¥17,000 + tax

伝統と歴史のあるラインブルックのミルです。

色使いがなんとも。
コーヒ好きにはたまりません。

Kohinoor 小缶
1900 Czechoslovakia
¥2,000 + tax

チェコスロバキア時代の針入れ缶。
蓋の凹みがチェコ独特。。

何を入れましょう?

Egg stand 復刻
Germany
¥650 + tax

朝食時にいかが。

生みはしません。

旧東ドイツ時代のエッグホルダー復刻版。
とても可愛いです。
古き良きドイツの雑貨たち。
お部屋にひとついかがでしょう。
それでは。
katayama
<たまご協力>
<お休みと振替のお知らせ>
3 / 1(火)は研修のためお休みさせていただきます。
3 / 2(水)は振替営業いたします。
よろしくお願いいたします。
category : Zakka
