ワンピースは楽しい。
2018.03.02Wear
最近は暖かいですね。
気分がとても良いものです。
寒さが過ぎれば暖かく。
雨が上がれば日差しが差し込み。
(花粉はイヤですけどね。)
情緒は良くも悪くも。
これから本格的な春が来るかと思うと、穏やかな気持ちになってきます。
3月。
卒業式のシーズン、そして始業の頃へ。
ワンピースの出番を考えて、あれこれ鏡の前で打ち合わせ。
トモさんを撮影しながら、これからの楽しさを想像します。




カジュアルな気分で出かける時、
卒業式等少しキレイな形をとる時、
それぞれで活躍しそうな一枚。

プリーツ切り替えの位置は落ち着きのある上部に
グランマの定番プリーツスカートの形を思わせるような程よい広がりのパターンです。

張りのある生地感も魅力的。
グランマの表現はいつも可愛すぎず、とてもクラシカルです。

GRANDMA MAMA DAUGHTER ワンピース
Japan
¥24,000 + tax




もう少しエアリーな。
この先数日気温が高そうですね。
ひと月、ふた月先の予行になりそう。
ワンピースとシャツコートを同生地で合わせたカジュアル感。
この生地はとっても軽くて、サッカー地のような感覚。
着やすさ、動きやすさ、大切な着心地に長けています。


ワンピースは重ね着しやすいノースリーブスタイル。
夏をも想像できる有効な一枚ですね。

膨らみは程よく。

開き方もちょうど良い。

シワ感は軽さの引き立て役。

カーディガンのように使えるシャツコート。
利便性があります。

prit ノースリーブワンピース
Japan
¥19,800 + tax
prit シャツコート
Japan
¥19,000 + tax




家にいる時、出かける時。
この一枚にまとわれた姿が、その場の雰囲気を春らしく明るくしてくれる。
見ている側も嬉しくなります。

ストライプはワークテイストピッチ。
1960年代のBIGMACヒッコリーを思い出します。
それでもワーク感は一切なし。
ハイウエストラインを程よく決めて、足元にはパンプスでしょうか。

この細かなギャザーも良い要素。
格好よさを演出してくれます。

prit
Japan
¥14,800 + tax

合わせのストールはブルキナファソインディゴ。
西アフリカのモシ族からの大判ストールです。
女性が糸を紡ぎ、男性が織っていく。
その後染められ、人の手で長い時間をかけて生まれる唯一無二のヴィンテージです。
もともとは女性が腰巻に使用するために生まれ、用途によって大きさを変えているそうです。
小さな布を組み合わせて大きな一枚になったのがこの品。
柔らかい肌さわりも嬉しいです。
大きなラージサイズは壁に飾るのも良し。
ソファーに合わせるだけで雰囲気が一変しそうですね。

Burkina Faso ラージストール
West Africa
¥16,000 + tax




インディゴの流れで最後はデニム時のワンピース。
見た目よりも着た感じ。
袖を通すと良さがわかると思います。
落ち着きの静と、格好良さの動。
時間をかけていくと味が出ていくと思います。

前たてはヴィンテージを知っているハバーサックさながらでしょうか。
古き良きを感じるデザインと、今の時代に合わせた女性美を思います。

楽さも完備。

Haver Sack ワンピース
Japan
¥18,000 + tax
ワンピースっていいな。と思います。
お楽しみください。
katayama
category : Wear
