透明感とハーブ
2018.07.02Zakka
梅雨の時間は多分もう少し。
今週の雨を気持ちよく過ごすために、
ちょっとした五感で楽しむ日常を。

「 透明感 」
陶磁器とは違って、ガラス素材は涼しさをもたらします。
インディゴブルーの生地の上にガラスの器たち。
ふーっと落ち着きませんか?

イエナグラスのバリエーションが増えました。

今回のソーサはある程度こぼしても安心な反り上がりタイプ。
カップの持ち手は相変わらず垂れ下がり。
これが結構持ちやすいんですね。

JENAER GLAS
1960 's Germany
¥3,500 + tax

グラスが整ったらいざティータイム。

「 ハーブ 」
ルーマニア、アンナおばあちゃんレシピのハーブティー。
夏のブレンドが届きました。
東欧料理研究家、横山アディナさんブレンド。
彼女のおばあちゃんは夏になると、水の代わりに飲んでいたのがハーブティー。
夏のハーブ、リコリス、ペパーミント、スペアミント、ホーリーバジル、ネトルの葉など、
すーっと心地よい清涼感と独特の魅力を持つ夏のブレンド。
カラダの芯は冷やさずに涼しさと清涼感をもたらしてくれます。
リコリスがアクセント。
後味にやってくる甘みがやさしく残ります。

Anna's HERB TEA 10g
Japan
¥380 + tax

ジメジメする梅雨、これから本格的にやってくる夏。
どの季節をも楽しめるように、
透明感とハーブをお楽しみください。
katayama
category : Zakka
