整う鞄
2019.03.11Leather,Bag

新年度前の桜月。
何かと慌ただしいこの時期も、物事ひとつひとつ落ち着かせ、
新たな気持ちを構えるための整えを日々していきます。
身の回りをまとめる鞄を一新するのもいい頃、
愛着のあるひとつをオイリングして磨いてあげたり、新たなひとつに差しかえてみたりして、
天気な時間も増えてきた春季、楽しくするための相棒を考えます。

ホースレザーを使用したショルダーバッグ。
運動量が多い馬の革は余分な脂肪が少ないこと。
そのため薄い革にも関わらず、とても強く柔らかい特徴があります。
皮から革へ変化させる作業に「なめし」という工程がありますが、
この品においてはとても時間と手間のかかるフルベジタブルタンニンという手法で行われます。
革製品というものは、年月を経ていろんなことがバレてくるものだと思います。
いい革というのは経年変化でより良く育っていくこと。
これはそんな革地で作られた品です。

ショルダーの長さはバックルにより調整。

仕切りにより2カ所の入り口。
他に2つのポケットが装備。
内側の生地は柔らかなリネン地、これもこの鞄の軽さに一役買っているかもしれませんね。
少し絞った様もまた雰囲気が変えれていいと思います。

SLOW
Japan
¥29,000 + tax

パソコン、書類、手帳などなど。

入れる内容はできるだけシンプルに、ミニマムに。
そういう方はこちらのスクエアが使いやすいです。

先に記した馬革の丈夫さにより型崩れしにくく、中身をしっかりホールドできるのもこの形への利点。

2つのスナップにより中見えを防いでいること、しかも外側にそれを見せないのは素敵なデザインです。
ハンドルの長さも調整可能と言うことないかと。

良質な革と扱いやすさ。

ちょっとした個性。

内側にポケットひとつ。

TOOLS
Japan
¥21,000 + tax

少しカジュアルなスタイルもおまけ。

必要最小限の持ち運び道具。

TOOLS
Japan
¥12,000 + tax
春めいてきた新年度前のタイミング。
大切にしていきたいひとつを手にしてください。
katayama
category : Leather,Bag
