NOVESTAで夏の一歩二歩
2025.06.23Boots,Shoe
Do you have a novesta?
突然ですが皆さん、ノヴェスタの靴はお持ちでしょうか?
ベルカルテで取扱いを始めて、10年になるスロバキアのスニーカー、「ノヴェスタ」。
今年も春ばる海を越え、無事に到着いたしました。
今回は前回に引き続き、ジャーマントレーナーをオーダー。
新たなモデルと、トレイルバージョンで届きました。
ジャーマントレーナーというのは元々、1970~80年代頃まで、旧西ドイツ軍のトレーニングシューズとして採用されていたもの。
シンプルで無駄のない、普遍なデザインは当時、様々なフットウエアメーカーに生産される事で有名になり、その後愛称で呼ばれるように。
ジャーマントレーナーの復刻、リプロダクトモデルはいろいろなメーカーから作られていますが、
NOVESTAは、イタリアの革を贅沢に使ったオールレザーが主軸。
そして今回、なんとサマーバージョンが登場したのです。
ボディにリサイクルナイロンと、スエードを使用したコンビネーションで、より軽量になって見た目も軽やかに。
オールドスタイルを感じさせるレトロな雰囲気はそのままに、夏らしくアップデートしました。
NOVEASTA GERMAN TRAINER SUMMER BLACK BLUE
SLOVAKIA
¥26,950(24,500)
オールレザーは、あのギュッと包まれるような心地よい感覚と、革の高級感もあって良いのですが
サマーバージョンはよりカジュアルな印象でしょうか。
ナイロン部分は光も通すほどの薄さ。
そして、ライニングは汗を発散させる仕様となって、季節的にありがたい作りに。
色はブラック。
と言っても、スウェード部分がチャコールグレーのような、ネイビーのような。
オールブラックよりも柔らかな色味で、中間色との合わせも幅広く活躍してくれそう。
製品用ゴムの生産も得意としている、NOVESTA。
ヨーロッパの自動車タイヤメーカーのタイヤや、工業製品のための産業用ゴムも生産しているとあって
弾力のある履き心地が頼もしく、普段使いはもちろんの事、長距離の移動やアクティブに動きたい時にも力を発揮。
履いてみると左右にぐらつかず安定するので、立ち仕事をする私たちにも強い味方となってくれてます。
クッション性と耐久性に優れた「BWソール」は、
人体工学に基づいた作りで疲れにくく、ミリタリーシューズならではの機能性を感じさせます。
ナチュラルなカラーもベーシックで、良いですね。。
色違いは、水色!
私が昔持ってた⚪︎ューバランスはこんな色でした。
懐かしさを感じさせる、目を惹く色味。
「可愛いけど、何に合わせて良いか分からない」の声にまずは、
シンプルな装いのアクセントに合わせてみてほしいです。
白や黒のボトムスのアクセントとして、ワントーンの装いにもポイントになるはずです。
最近多々お客様から伺う、お出かけランクインとなった「万博」。
サンダルでも良いけれど、露出して怪我したり日焼けが気になったりと
そうはいかないシチュエーションもあるとの事で、遠出を前に購入を決め手にする方も少なくないNOVESTA。
シーズンごとにカラーやモデルが変わるので、毎回選ぶ楽しみもありますね。
サイズ感は「マラソン」よりも全体的に小さめ細め。
いつものサイズよりも、ワンサイズ大きめを選べれるのが良いかと思います。
日差しに映える足元で、暑い夏こそ楽しんでもらいたいですね。
NOVEASTA GERMAN TRAINER TRAIL BLACK/IVORY
SLOVAKIA
¥26,950(24,500)
それから、もう一つ。
ベルカルテでは定番となった「マラソン」モデルに
ジャーマンのデザインが合わさった、ジャーマントレーナートレイルが仲間入り。
画像左が「マラソン」。比較すると違いが一目瞭然
デザインの相違に加えて、ソールはトレイルバージョン、
マラソン同様に、圧倒的な軽さが魅力です。
ボコボコとしたトレイルソールは、70年代のNIKE・ワッフルレーサーのよう。
悪路でもグリップが効き滑りにくく、クッション性のある履き心地です。
メリハリのある白×黒が、新鮮な印象。
ゴムのナチュラルなカラーがさらに引き立ててくれます。
モノトーンスタイルに自然と合わせやすく、飽きずに長く使えそうです。
お洒落も大事だけど、年齢を重ねれば重ねるほど
無理なく楽で、快適な足元がより大事と感じます。
双方を楽しめて、さらに適正な価格も魅力のNOVESTA。
リピーターの方も、初めましての方にも。
安心して履ける足元として一足はとおすすめしたいですね。
chie
category : Boots,Shoe